Be-m.R 天邪鬼アコギスト(今、エレキスト)の独り言blog

アコギ2本のインストギターデュオ“Be-m”をもうかれこれ20数年やってます。  相方は高校時代の同級生、“ツーといえばカー”的な阿吽の呼吸で好きな曲をやりながら、月1回のライブバーでの演奏をマイペースで楽しんでます♪  インストならではのギターやエフェクター、その他機材の使用感や悩み、ギターへの拘り等々、時には愚痴ともとれる(苦笑)独り言から何か伝わるものがあればと、気になる事をメモ代わりに書いています。  ブログタイトルの天邪鬼(あまのじゃく)は、変わったもの好きで人と同じが嫌いという自分の性癖を一言で言い表す的確な表現だと思ってます(苦笑) ●次回ライブ予定 ●4/26(金)  Live performance Bar UN.10  Open 18:00~  Start 20:00~ Charge ¥2,000

カテゴリ: プリアンプ

 皆さん明けましておめでとうございます、新規感染者が再び全国で3か月ぶりに2,000人越えを記録、オミクロンの脅威が第…、あれ?今度で何派目だ!? もう何派目かもわかんなくなってきましたが、いかがお過ごしですか?、Be-m.Rです♪ この分だと今月もライブ開催は危う ...

探してないのに見つけてしまったアコギ用プリアンプ、ULTRASOUND DI Plusをエフェクトボードとしてシステム化するべく考えていたところ、ボードの寸法が足りなくなり急遽新しいものを調達しよう、というところまでが前回でした。 PALMERのPedalbay50S(上写真)ってのがノー ...

 先日、探してもいないのに見つけてしまった(苦笑)、アコギ用プリアンプの“ULTRASOUND DI Plus”をメインに、新たにアコギ用のエフェクトボードを考えています。 ひとまず、こんな感じで繋いで音出ししてみたら…、自分で言うのもなんですが、結構イイ音♪(笑)<繋ぎ ...

 パラリンピックも無事?に終わり、いよいよ政府も本腰入れ直してコロナ対策…と思ったら菅さん退陣って!? もう!、どうなってんのよ~…なBe-m.Rです。(苦笑) こういう時は楽しい事を考えましょう!…って事でなんとなーくハードオフのネットモールをサーフィンして ...

 これは先日、モバイル電源化に成功したVividfocus青ボードです。 このボードのメイン機材、アコギ用プリアンプ“PAS Vividfocus青”は、約1年前に中古で手に入れたものです。 アコギのいいプリアンプはないかと、毎日のようにデジマートやリサイクルショップのサイトを漁 ...

 Tidemarkさんのプリアンプ“Vividfocus青”をメインにしたエフェクトボードを組み直す事にして、2chミキサーを新たに導入したところまで前回書きましたが、じゃじゃじゃじゃーん♪(笑) 完成しましたっ!リバーブにFLAMMAのFS02(一番左),コーラスその他にStudioDaydre ...

 新しく組直す事にした、Vividfocus青をメインにしたボードシステム。 Stagemanのコンプ感がどーも気になって外すことも考え始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?  上写真の左から2番目のベージュ色のが“Stageman”なんですが、どーもこいつがコンプ掛か ...

 前の記事であぶれた形になったプリアンプ、“Vividfocus青”ですが、遊ばせとくのも勿体無いのでこれはこれで新しくボードを組んでみようと思います、時間あるし…(苦笑) 改めてご紹介するとこの“Vividfocus青”(上写真)は、九州は熊本のTidemark(タイドマーク)さ ...

  ART/Acousticをメインにしたボードを組み替えました…ってか、これまでは上写真のボードにVividfocus青が入ってました。 このボードではART/Acousticをプリアンプではなくエフェクターとして考え、Vividfocus青とペアでセッティングしてきましたが、やはり両方とも“プ ...

 アコギ用のプリアンプでありながらリバーブ・コーラスを備え、レベル切換やルーパーまでもが付いて、文字通り“オールインワン”を実現したNU-XのStagemanです。  自宅試し弾きレベルでは若干コンプ感を感じる…程度でしたが、先日のライブで使用したところ“モロにコン ...

 以前、2chミニミキサーやMS-70CDRの改造でお世話になったSPIさんのHPやFBを拝見していたら、市販のエフェクター改造ってかなり需要があるんですね~♪ ミュージシャンがエフェクターに求めている物は人により様々ですから、個人の求めるものが明確化すればするほど市販品 ...

TidemarkさんのVividfocus青、ちょっと「サーッ」っていうノイズが気になってる記事を以前に書きましたが、ライブが終わったんでまた少し対策を考えてみました。 自分に出来ることで、今すぐお手軽に…って事になるとやはりZOOMのMS-70CDRに入ってるノイズゲートを使う事で ...

 ハー〇オフのネットモールで見つけたPASさんのVividfocus青の“ちょっと気になる点”、➀サーッていうノイズが出るって件、試しに製造元のTidemarkさんにメールしてみました。すると、「メールでは詳しい状況等が分かりかねるので、直接お電話で…」との事でしたので、お言 ...

 先日手に入れた、M.I.J pedalsさんのAcoustic Preamp DIです。MOD品の中古を破格で手に入れたところまでお話ししましたね。 今回その続きです。 やはり2in/1outで使いたいのでM.I.J pedalsさんに再MODの相談をしたところ、“これは前オーダー主さんの意向で他にもかなり ...

届きました~、清水の舞台から3度目!(笑) M.I.J pedalsさんのAcoustic Preamp DIです。いや~、この精悍な面構えっ! “黒いのはどーも抵抗が…”ってな事を以前言いましたが前言撤回します。 良いものは何色でもいいっ♪(笑) まずはともかく動作確認ですね、音出し ...

 Tidemarkさんのvividficus(青)を2020年2月終わりに入手してボチボチ2か月が経とうとしてますが、このコロナ騒ぎで3月からライブがぜ~んぶ中止になったせいで“vividficus”の本番デビューはお預けのままです。(苦笑) まあ、そんなこんなで自宅でチマチマ音出しする時 ...

 前回、超お買い得価格の中古改造品(今はモディファイって言うんですね)を見つけてしまい、“妄想”が膨らみまくったとこまでお話ししましたね。 その続編です。(笑) 2日間考えたんですが、製造元は信用がおけそうですし音友のアドバイスもあって、思い切って“ブツ” ...

 はい、これはTidemark(タイドマーク)さんという熊本のアコースティック機材専門に作ってるハンドメイドメーカーさんの、PAS vividfocus(ビビッドフォーカス)の青モデルです。 このvividfocusシリーズはこの“青モデル”のあと黄色(タイプM)・緑色(タイプG)とあり、 ...

 D-TAR(ディーター?、ディータール?)のソルスティスという2Ch入力のプリアンプですね。 AG STOMPを使い続けるうち、やっぱりインブリッジピエゾのみだと好みの音が出せない、って事に気づき始めて、ギター側を2PUにする事にしました。 んで、ギター側を2PUにするっち ...

 これはNU-X(ニューエックス)のStageman(ステージマン)っていうアコースティック用のプリアンプとエフェクターが一体になったものです。※上写真、ほぼ実寸大 NU-Xは2005年に中国で創業した会社のようです。 ここ数年でJOYOとかRowin、Cocco、なんていうMade in china ...

 これはARTっていうメーカーの“ACOUSTIC”っていうアコギ用のプリアンプとマルチエフェクトが一体になったもので、これも相当古い&珍しいですよ~(笑) そもそもART(エーアールティー)ってメーカーは1984年に創業したアメリカの老舗音響機器ブランドで、現在は日本エ ...

はい、SANSAMP(サンズアンプ)のPARA DRIVER DI(パラドライバーディーアイ)です。 AG・STOMPのところにも書きましたが、AG・STOMPの唯一の弱点と言ってもいいPOST・EQがない事を補完するため、AG・STOMP使用期の後半はこいつを併用してました。  ライブをやってるとい ...

永らくAG・STOMPくんにお世話になった後、さて次のプリアンプを探すにあたり、クリアすべきポイントを挙げると…➀AG・STOMPより小さく、より軽く! →これは最重要点ですねぇ、これさえクリアすれば後はどーでも…、いやいや妥協はなるべくせ  ずに理想を追い求めよう! ...

 はい、ヤマハのAG・STOMPです。こいつには随分と世話んなったな~、出てすぐ買ったから2001年頃ですかねぇ、2018年までメインで使ってました。 とにかく使いまくりました! マイクシミュレーターはあるはコンプ・コーラス・リバーブ・ディレイまで付いててしかも、作り込 ...

 もうかれこれ30年近く前になりますが、“インスト・アコギデュオ”を始めるに当たってまずギターの音を拡声しなきゃならない、という問題にぶち当たりました。(笑)片方が思いっきりリズムをカッティングしている横で、メロディを生音で弾いても聞こえませんからねぇ…。 ...

↑このページのトップヘ